RECRUIT
総合職募集
一般事務
人事・総務・経理部署などのバックオフィスに関する様々な業務をお任せします。
※オープンポジション。適性を見て配属先決定

応募資格
【第二新卒OK、学歴不問】
■事務経験者(短期間でも可)
■PC 基本操作(タイピング)ができる方
以下の方を歓迎いたします
■excel の関数を使用した資料作成ができる方
■人事・総務・経理経験者
雇用形態
正社員
勤務地
■東京本社(東京都港区東新橋1-3-9 第4 小田ビル3F)
※各線「新橋駅」汐留口より徒歩2 分
勤務時間
9 時~ 18 時
残業月20 時間程度
給与
■月額22 万円以上
※みなし残業なし
年収例
年収430 万円/入社2 年目/ 36 歳/副主任
年収570 万円/入社8 年目/ 30 歳/主任
■賞与 年2 回(7 月、12 月)
※2018 年度実績4 カ月分
■昇給 年1 回(4 月)
待遇・福利厚生
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■制服貸与
■交通費規定内支給(月5 万円まで)
■残業手当(15 分単位)
■住宅手当(当社規定による)
■扶養手当(当社規定による)
■役職手当
■退職金制度(勤続5 年以上から対象)
休日・休暇
■年間休日120 日以上
■完全週休2 日制(シフト制)
※連休の取得も可能です!
■祝日
夏季休暇(5 日間)
年末年始休暇
年次有給休暇
慶弔休暇
総合職募集
一般事務
人 事・総務・経理部署などのバックオフィスに関する様々な業務をお任せします。
※オープンポジション。適性を見て配属先決定

応募資格
【第二新卒OK、学歴不問】
■事務経験者(短期間でも可)
■PC 基本操作(タイピング)ができる方
以下の方を歓迎いたします
■excel の関数を使用した資料作成ができる方
■人事・総務・経理経験者
雇用形態
正社員
勤務地
■東京本社(東京都港区東新橋1-2-5 東新橋1丁目ビル6階)
※各線「新橋駅」汐留口より徒歩2 分
勤務時間
9 時~ 18 時
残業月20 時間程度
給与
■給与 224,000円~
※みなし残業含まず
年収例
年収430 万円/入社2 年目/ 36 歳/副主任
年収570 万円/入社8 年目/ 30 歳/主任
■賞与 年2 回(7 月、12 月)
※2023年度実績4 カ月分
■昇給 年1 回(4 月)
待遇・福利厚生
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費規定内支給(月5 万円まで)
■残業手当
■住宅手当(当社規定による)
■扶養手当(当社規定による)
■役職手当
■退職金制度(勤続5 年以上から対象)
休日・休暇
■年間休日120 日以上
■完全週休2 日制(シフト制)
※連休の取得も可能です!
■祝日
夏季休暇(5 日間)
年末年始休暇
年次有給休暇
慶弔休暇


営 業
当社にお問い合わせをいただいた企業に向けて、 ベンツやレクサスなどの高級車をご提案してください。
さらに、すでに取り引きのある5 つ星ホテルや大手エアライン、 旅行会社などもあわせてご提案していただければと思います。
外資系の企業・ホテル様へも伺うので、英語が使える方は活かせます
基本的には依然お取引実績のあるお客様(ホテルなど) を周るルート営業。すでに当社への理解があるお客様ばかりですし、ノルマなどもありません。 また、お客様先へは当社のドライバーが運転する車で移動するため、提案に集中できる環境です。
マネジメント経験がある方は、部下の育成・マネジメントもお願いします
対象となる方
社会人経験が2 年以上ある方 ※雇用形態は問いません
【車の知識一切不問】業界・職種未経験者も大歓迎! 意欲重視の採用です
意欲や人柄重視の採用をしたいと思っています。
こんな経験が活かせます
◎接客・サービス業の経験(アルバイトでもOK)
◎BtoB 営業経験
◎英語を使った接客経験
雇用形態
正社員
勤務地
■東京本社(東京都港区東新橋1-2-5 東新橋1丁目ビル5階)
※各線「新橋駅」汐留口より徒歩2 分
勤務時間
9 時~ 18 時
残業月20 時間程度
給与
■給与 224,000円~
※みなし残業含まず
【営業マネジメント経験者】
経験や能力などを考慮し初任給額を決定いたします。
※ご経験に応じて50 万円スタートも可能です
■賞与 年2 回(7 月、12 月)
※2023年度実績4 カ月分
■昇給 年1 回(4 月)
待遇・福利厚生
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費規定内支給(月5万円まで)
■残業手当
■住宅手当(当社規定による)
■扶養手当(当社規定による)
■役職手当
■退職金制度(勤続5 年以上から対象)
休日・休暇
■年間休日120 日以上
■完全週休2 日制(シフト制)
※連休の取得も可能です!
■祝日
夏季休暇(5 日間)
年末年始休暇
年次有給休暇
慶弔休暇